Zunda2017 Game Channel

twitchでゲーム配信をしています!よかったらTwitterフォローしてみてください。 @ZundaZunda2017

【2018年4月版】データで見るデジタルカードゲーム【海外編】

国内編に引き続き、海外においてのデジタルカードゲームのトレンドデータを見ていきます。
zunda2017.hatenablog.com


今度は直近90日間の日本を含む世界全体におけるGoogleトレンド(検索の動向、人気のようなもの)のデータです。

比較したのは

・Hearthstone
・Shadowverse
・Magic: The Gathering Arena
・Gwent

f:id:Zunda2017:20180405170332p:plain

f:id:Zunda2017:20180405173038p:plain


結果

・世界市場においては文句なしにハースストーンが独走
・グウェントは一定数のプレイヤー層を確保(地域別の結果を見ると開発元のお膝元、ヨーロッパを中心に関心が高かった)
・国内で敵なしに見えたシャドウバースも世界市場では低迷
・マジックザギャザリングアリーナはまだまだ認知されていない
(中国に関しては、Googleトレンドでの判断は難しい。基本、百度という検索エンジンが一般的に使用されています。)


個人的な感想

・世界でハースストーンはやはり強い。この勢いを国内にも持って来てほしい
・シャドウバースは海外の有名ストリーマーがたまに配信しているものの、まだまだ海外へは訴求できていない。高額賞金以外の何かがやはり必要か
・グウェントはヨーロッパを中心にファンが多く、競技性の高さをいかしてまだ伸びる可能性はあるか。
・マジックザギャザリングアリーナは、やっとWizards of the Coast社が本腰を入れたギャザのデジタル版。期待を込めてクローズドβの段階で入れてみたものの、数値がでない結果に。
オープンβ等になれば一気にトレンドが上昇するかも?


最後に

海外も含めればハースストーンが強い。これはtwitchの視聴者数を見てもわかりますね。

今年はこのハースストーンのプレイヤーを、マジックザギャザリングアリーナとvalveのArtifactが獲りに来ます。

ギャザは既にクローズドβのプレイがtwitchで配信されているので内容は把握できる状態です。(私もβ応募しているのですが、当選する気配がありません。。)

しかし、valveが結構本気で作っているArtifactはプレイ映像が少し出ているだけで情報がほとんどありません。
あのvalveの本気なので、どれだけのプレイヤーを集められるか期待です。
ハーフライフ3作って!という気がしないでもないですけど。)

危惧するところは、ロンチ時に日本語にローカライズされないのでは?という点です。日本語化されないと、そもそも大多数の日本人カードゲーマーはプレイが難しいですし、他の人にもオススメし辛いですよね。
ハースストーンもそこそこの時間を経て日本語化となりましたが、、果たして。
この新しい2つについてはβや何かでプレイできる機会があれば、紹介したいなあと思っています。


次は「他のゲームとの比較編」です!